子供が好きな人、将来先生になりたい人、ホワイトな環境で働きたい人は「公文式でバイトをしたい」を考える人が多いです。
でも、実際どうなのか、評判・口コミが気になりますよね。公式HPを見ても、ザックリとしか書かれてないですし…
そこで今回は、公文式のバイト経験者が仕事内容から勤務体系、メリット・デメリットなどを詳しくお伝えしたいと思います。
公文式でバイトをしたいと考えている人は参考にしてみてください。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
公文式のバイト評判・口コミはどう?きつい?
良い評判・口コミ
- 今やってるのは塾講師。簡単に言えば公文式。丸つけするのがメインだからそんなにはきつくないかな(Twitter)
- 学生の時、2年位公文式でバイトしてたけど楽しかったわ(Twitter)
- 私今公文式でバイトしてるんだけど公文のバイト一生やったっていいくらい楽しい、問題児と楽しくおしゃべりしてる元問題児・私。さすが(Twitter)
- 自学自習。公文式。「授業をしない」。好きな時間に来て30分問題と向き合う。自分のリズムで向き合う。自分で考える。2歳児から中学生まで。プリント一枚、100点に取ったら帰れる。先生の助手として採点と教えるバイトしてたけど、やっぱり好いシステムだと思うなー。バイト楽しかった(Twitter)
- 公文式のバイト、2日しか行ってないけど慣れた気がする、生徒と会話するの楽しい(Twitter)
悪い評判・口コミ
- 公文式バイト初回は宿題の採点してたらあっという間に時間過ぎてた。途中数学EFの解答無くて自分で解きながらやってたけど問題数多すぎて疲れる(Twitter)
- むかし公文式ずっとやってた流れですこしバイトしてたことあるんだけど、国語って基本どこかに答えが書いてあるわけよ。それをヒント与えながら小さい子に伝えるの大変だった。小学生くらいになるともはや読む気がない子が増える(Twitter)
- 私実はやってて良かった公文式のくもんでバイトしてるんだけど小学校1年生に3桁の数字(115とか104)の読み(ひゃくじゅうごとかひゃくよん)を教えてって言われて教えてたんだけど、百の位とか十の位とかの概念がまだ無いから超難しいの。どうしても104がひゃくじゅうよんになっちゃうの(Twitter)
公文式バイトの評判・口コミまとめ
公文式バイトの良い評判は、丸付けがメインだからそんなにきつくない、子供と会話できるのが楽しい、といった意見が多かったです。
悪い評判はかなり少ないものの、量が多いので疲れる、小さい子供に上手に教えるのが難しい、という意見がありました。
どんなバイトにも良い面・悪い面がありますが、公文式のバイトは圧倒的に悪い口コミが少なかったです。
子供が好きで、教えることが得意な方には非常におすすめのバイトなので、ぜひ検討してみてください!
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
公文式バイトの研修ってどんなことをするの?

公文式のバイト研修では、まず「公文式教室 スタッフのしおり」という小冊子を受け取り、実際に教室運営の流れを確認します。
生徒さんが教室に来て、どのような流れで学習し、帰っていくのかを一通り見ることになります。
それから採点の練習をしますが、最初に行なうのは赤色ソフトペンで教材に大きくきれいな丸つけをする練習です。
これは何枚も練習しているうちに上達していくのですが、公文式では生徒さんのやる気を引き出すためにも、大きくきれいな丸を書けるようになるよう最初に練習します。
ある程度できるようになれば、次はほかの先生の横について、採点業務や成績表への具体的な記入方法を教えてもらうことになります。
公文式のバイト仕事内容はこんなかんじ!

公文式バイトの仕事内容は、基本的に生徒さんが提出した宿題と当日分の学習プリントを採点し、教科によっては音読を聞き、成績表をつけ、当日分の課題が終われば宿題を持たせて帰す、という流れになります。
採点の結果、間違いがあればやり直しが必要になりますが、公文式の目指す「自学自習」の方針に基づいて、解き方や答えを教えることはありません。
生徒さんがそれまでの学習内容を理解しているかどうか、間違えたところに関連する例題などが載せられている過去の学習プリントに戻って読み返しをさせ、場合によってはヒントになる部分を示したりして、100点になるまで指導します。
国語と英語に関しては音読があるので、該当部分のプリントを行っている生徒さんが先生の席まで来て音読するのを聞き、正しく読めているかをチェックします。
公文式バイトの出勤時間はいつ?時間の融通は利く?

通常、週二回教室を開くのが基本なので、生徒さんたちの学校が終わる14時ごろから21時ごろまでの固定スケジュールになります。
その中で、他の先生方と協力し、シフトや休みの調整をします。春夏冬の長期休暇の時には、午前中から教室を開けることもありますが、基本的に教室を開ける曜日が変わることはありません。
お休み希望はいつまでに提出しないといけないの?
基本は一か月分の出勤可能日を、前月の20日ごろまでに提出していました。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休み、年末年始は入らないといけない?シフトの融通は利く?
普段教室を開ける日でなければ、基本的に土日の仕事はありません。
ただ時々、教室が英検などのテスト会場になることがあり、その場合は試験監督などで出勤が求められることがあります。
長期休暇の時は特別講座の期間になり、休暇の間だけ学習に来る生徒さんもおられるので仕事は忙しくなります。
それで勤務時間が伸びたり、普段の月より勤務日が多くなったりすることは確実です。
年末年始は教室はお休みというところが多いので、仕事になることはほぼありません。
シフトの融通は、教室の規模によるところが大きいです。少ない先生方でシフト調整している場合は、自分が休む時にほかの教室から応援を呼ぶ場合もあるので、お互いに協力し合って決める必要があります。
公文式バイトは短期スタッフも募集してる?

春夏秋の長期休暇の時にだけ働くスタッフがいます。
過去の卒業生や、生徒の親御さんなどです。仕事量が増える時期に、応援の臨時スタッフとして採用されます。
添削・採点や音読を聞くなど、通常のスタッフと同じ仕事をします。
公文式バイトのお給料事情。時給は良い?

公文式のバイト時給は800円〜1,000円前後です。
給料支給日は教室により細かな違いはありますが、月の最終出勤日あるいは月末締めで、次の月の最初の出勤日に手渡しといった方法で受け取ります。
交通費は出る?
交通費は教室によって全額支給、一部支給など違います。
各教室の求人票に記載されているので、気になる方は確認してみてください。
他のバイトと掛け持ちはできる?
掛け持ちは可能です。別の日に開いている他教室との掛け持ちをされている先生方もいらっしゃいました。自分がメインで在籍している教室に出勤できれば、制限などはありません。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
公文式でバイトをする時の身だしなみ。髪色や服装の指定はある?

服装は自由ですが、学習教室にふさわしい清潔で品位あるものが求められます。
くだけ過ぎたものや露出度が高いものは不可です。
ただ、スーツのようにばっちりと決まったものが求められるわけではないので、普段の服装で構いません。中にはシャツとスラックスを着用しておられる先生もいらっしゃいました。
公文専用の水色のエプロンが支給されますので、来ている服の上からそのエプロンを着用することになります。赤色ソフトペンや、生徒さんの鉛筆などでけっこう汚れるので、洗濯しやすい、汚れても構わない服装がおすすめです。
髪色・化粧・ネイル・マニキュア・アクセサリーについて
髪色、化粧、ネイル・マニキュア、アクセサリーは奇抜なものでなければ特に制限はありません。茶髪等も派手でなければOKです。
ただし学習教室ということで、生徒さんからも親御さんからも「先生」と呼ばれますので清潔で品位ある装いが求められます。
公文式教室でバイトをするメリット・デメリット

公文式でバイトをするメリット・デメリットは次のとおりです。
メリット
- 時間の拘束が少ない
- 掛け持ちができる
- 今後はどこの教室でも仕事ができる
- 子どもたちの喜ぶ顔が見られる
デメリット
- 忙しい時間帯の仕事量が急激に増える
- 同時進行で仕事をする器用さが求められる
- 仕事量に対して時給があまり見合っていない
- ガッツリ稼ぐことができない(週2回勤務のため)
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
公文式のバイト面接はどんな感じ?学力テストはあるの?

ここからは公文式バイトの面接・テストについて紹介します。
面接でよくある質問内容
面接でよくある質問は、次のとおりです。
- 志望動機
- 週二日の勤務ができるか
- 何時間勤務できるか
- 子どもたちは好きかどうか
特に見られるのは「先生」として子どもたちにしっかりと教えてくれるか、という点です。
公文式のバイトは研修制度が整っているのでこれまで指導経験がなくてもOK、高い学力を求められることもありません。
面接では質問に対して明るくハキハキと答えるようにしましょう。
学力テスト・適性検査はある?
公文式のバイト面接では、学力テストが実施されます。
テストは算数・数学、英語、国語の3教科で各20分ずつ、計1時間です。
いずれも基礎的な内容なので大学生以上なら問題なく解けると思います。
志望動機はどうする?
履歴書に記入する志望動機は、以下のような内容を含めるといいでしょう。
- 勉強を教えることが好き・得意
- 子供が好き
- (先生になりたいと考えている人)将来先生になりたいと思っていて、自分の指導能力を高めたいと考えている
これまで指導経験がなくても、友達に勉強を教えるのが得意だった、子供と触れあうのが好きという内容はできれば盛り込んだほうがいいですね。
面接時の服装は?
スーツもしくはカジュアルオフィス(白シャツ+チノパン、膝丈スカート+ブラウス)などが良いですね。
ジーパンやTシャツは「先生」という立場を考えると好ましくありません。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
公文式バイトのよくある質問

どんな年齢層の人がバイトをしてるの?大学生でも働ける?
学生から、年配の方までいろいろな年齢層の方がいます。
働ける年齢層は大学生以上で、高校生の募集はほとんどありません。
男女比は?男の先生もいる?
女性が多く4対1ほどです。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント