この記事では、家庭教師のトライのバイト経験者が評判・口コミから研修・仕事内容、シフト、時給、面接対策などについて解説します。
これから家庭教師のバイトをしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
家庭教師のトライ、バイト評判・口コミはきつい?楽?

まずは、家庭教師のトライのバイト評判・口コミはどうなのか、良い評判、悪い評判をそれぞれ紹介します。
良い評判・口コミ
アルバイトしてますが、特に不満はないです。トライのデメリットは案件によっては時給が安いことで、メリットは紹介先が多いことですかね。
悪い評判が多いのは、会社の規模が大きいからでしょうね。他の会社の10倍の規模なら、苦情も10倍になるわけで、悪評が多いのは、そういう原理だと思います(知恵袋)
いいところ→トラブルがおきても会社が対応してくれる 金の不払いなどない(知恵袋)
家庭教師で一番大きいのは間違いなくトライです。なので、生徒さんもたくさんいて、意外に早く生徒さんを紹介してもらえます(知恵袋)
悪い評判・口コミ
業務の内容にくらべて薄給なのは確かです。ただ、報酬関係や報告などインターネットでの処理が多いので人間関係でのハラスメント系は少ないと思います(知恵袋)
家庭教師のトライやその他の家庭教師派遣会社と電話のやり取りをしましたが、労働条件を詳しく問いただすと実態が広告内容と異なる、「後で連絡する」と言ったきり音沙汰無しとひどいものです(知恵袋)
ブラックと言われている点をいくつか挙げます。
・研修や面接を学生をやっていることがある
・家庭から1時間4000円程度払われるのですが、トライが半分以上搾取することもあるそうです(家庭教師の世界ではどの会社もやってることですが)
・紹介して相談などのサポートを怠る場合がある(知恵袋)
私の個人的な意見として、トライは結構ブラックなので勧めたくはないのですが、(あくまで私個人の意見です)トライは医学部の進学実績に力を入れているので、医学部の学生(旧帝大や神戸大なら非医もかなりレベルが高いですが)ならかなり有り難がたがられる可能性は高いです(知恵袋)
評判・口コミまとめ
家庭教師のトライは全国No.1の家庭教師派遣サービスだけあって、紹介先が多いことが最大のメリットです。
たとえば小さな家庭教師派遣サービスに登録すると、何ヶ月も紹介してもらえない・・・なんてことも実は珍しくありません。
親御さんも、マイナーな会社より比較的有名な会社にお願いしようと考えますからね。
そのため、なるべく早く家庭教師のバイトを始めたいと思っている人には、家庭教師のトライのような大手企業はおすすめです。
一方で、悪い評判は業務量の割に時給が低い、対応が雑というものです。
正直これは家庭教師のトライに限ったことではなく、家庭教師サービス紹介センター全体で同じことが言えます。
まず家庭教師=時給が高いというイメージを持っている人は多いと思いますが、実際は、生徒に教えることを授業までに考えておくなど時間外労働が多いため、割に合わないと思う人がいるのです。
また、家庭教師サービスセンターは生徒と先生の間をとりもつ仲介役で、仲介手数料として必ず中抜きをしています。そして大手になるほど中抜き金額が増える傾向にあるため、結果的に家庭教師が受け取る報酬が少なくなってしまっているのです。
さらに、家庭教師のトライは日本最大の家庭教師紹介センターですが、規模が大きすぎるために、トラブル時の対応を迅速に取ってくれない傾向にあります。大企業だけに仕方ない部分もありますが、やはりマイナスポイントと言わざるを得ないでしょう。
時間外の業務が多いのは教育業界全体に共通しているためどうしようもありませんが、しっかりしたサポート・対応を希望する人は家庭教師のトライが運営している個別塾「トライプラス」や、比較的ホワイトと言われている「明光義塾のバイト」などで働くことをおすすめします。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
家庭教師のトライのバイトはどんな研修を受けるの?

ここでは、家庭教師のトライのバイト研修(講習会・説明会)について紹介します。
研修では、トライの社員の方を生徒に見立てて、模擬授業を行います。
模擬授業の内容は、自分が教える科目と教える生徒の学年に応じて変わります。
特に教えるの下手だから不採用と言うことはないと思いますが、こうした方がいいと言うアドバイスをいただくことが出来ます。
また、研修では指導の際に気をつけることなどを書いた紙をいただけるので、それを参考に指導を行います。
自分の場合は数学の家庭教師でしたので、面接の方を相手に数学の一次関数の書き方の模擬授業をしました。その際にはもっと生徒の目を見るようになどの指摘をいただきました。
面接や模擬授業はありますが、筆記試験はありませんでした。
家庭教師のトライのバイト、仕事の流れや内容を紹介

次に仕事を始めるまでの流れ、実際の仕事の内容について紹介します。
研修後、まずは家庭教師のトライから紹介してもらった生徒のご家庭に連絡をする必要があります。その連絡でいつ伺うのかを決めます。その後、決めた日時にご家庭に伺い、指導開始です。
家庭教師としての仕事内容は生徒によって、変わります。
指導を行うと言うことは同じですが、生徒によって家庭教師に求めるものが違います。
例えば、受験を控えている生徒に対しては、生徒が不安に思っている教科の単元の復習を行ったり、受験校ごとの対策の指導を行います。赤本の解説なども行います。
他に受験を控えていない生徒であれば、定期テストで赤点を取らないためだったり授業についていくために家庭教師を依頼している場合がほとんどなので、授業の復習がメインになります。授業で習ったところを解説したり、問題を解かせてみて、出来ていないところのあぶり出しを行います。また、授業の予習なども行います。
生徒ごとに求めていることが違うため、初めの授業時に生徒とこれからどのように指導して欲しいのか、どのような授業が良いのかを話し合っておくことが重要になります。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
家庭教師のトライのバイトは変動シフト制。時間の融通は利く?

家庭教師のトライの勤務時間は変動シフト制になります。
シフトは生徒と相談し決めるので、1週間ごとに変えることも可能ですが、毎週何曜日と決まっている場合が多いです。
時間帯も生徒と相談し決定します。時間帯の多くは平日の学校終わりの17時以降が多いです。1回あたりの指導時間は75分、90分のことが多いです。
ちなみに、家庭教師のトライのバイトを始めるにあたっての勤務条件は週1日、1時間〜となっています。
スケジュールはいつ決めるの?トライにどうやってシフトの報告をするの?
トライの場合、アプリを使ってシフト報告をします。シフト報告は指導報告とともになるので指導後の報告となり、スケジュールの提出期限は特にありません。
家庭の方に早めに申告しておくことが望ましいので、月初めにスケジュールを確認することが多いです。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休みは休めない?時間の融通は利くの?
シフトは非常に融通が利きます。
長期休みや用事での欠席も、認めてもらえました。
逆に生徒のテスト前などでは、普段よりも多くシフトに入って欲しい、と言う要望があります。
体調不良などの直前の休み連絡も可能ですが、月の指導回数が決まっているので、違う日に補填と言う形で指導する必要があります。
短期の勤務もできるの?
基本的には1人の生徒に対して同じ先生が指導するので、短期の勤務はありません。
しかし、例外的に普段のスタッフが長期休暇などでシフトに入れない場合、短期スタッフが代わりにシフトに入ることはあります。
短期スタッフは普段のスタッフの仕事を引き継ぎ、行います。仕事内容は短期スタッフだからと言って特に違いはありません。
家庭教師のトライのバイト時給は高い?給料日はいつ?

家庭教師のトライのバイト平均時給は、2019年1月時点で1,817円となっています。給料日は月末締め、翌月25日払いとなっています。
一般的なバイトと比べれば高い部類に入りますが、授業の準備を事前にしておくなど時間外労働があるため、一概に高時給のバイトとは言えません。
時給だけ見れば、たとえば大学の掲示板に貼られている個人契約の家庭教師は時給3,000円以上になることも珍しくありません。ただし、仲介会社がないため、トラブル等があった時はすべて自己責任となります。
交通費は支給される?
交通費も支給されます。面接時に報告しておく必要があります。
掛け持ちはできる?
掛け持ちは可能です。
制限等もなく、指導をおろそかにしなければ良いとのことです。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
家庭教師のトライのバイト、勤務時の服装や髪色の制限はある?

家庭教師のトライのバイトは、勤務時の服装指定はありません。スーツでもいいですし、私服でもOKです。自分はシンプルなシャツで行っていました。
髪色、化粧、ネイル・マニキュア、アクセサリーなどについても規定はありませんが、相手の生徒、ご家庭の方が不快に思われないようにしなければなりません。
家庭教師のトライのバイトをするメリット・デメリットは?

家庭教師のトライのバイトのメリット、デメリットは以下のとおりです。
メリット
- 他のバイトよりも時給が高い
- 指導能力が向上するので、将来先生や予備校の教師などになりたい人には特におすすめ
- 学力向上の喜びを生徒と分かち合える
- 家庭によってはケーキをもらえたりする
- 冷暖房完備の快適な環境で仕事ができる
デメリット
- 生徒の都合やご家庭の都合によってシフトが変わることがある
- 授業の準備・予習や事務作業は、授業以外の時間帯でする必要があり、その時間は給料の計算には含まれない
- 学歴や生徒の学年によって時給が異なり、生徒を自分で選びにくい
- 生徒の成績をアップさせなければいけないという責任があり、生徒の成績がアップしなかった場合、責任を追う必要がある
- 税金の申告(確定申告)を自分でする必要がある
家庭教師のトライのバイト面接ではどんなことを聞かれる?適性検査やテストはあるの?

ここでは、家庭教師のトライのバイト面接で聞かれる質問、筆記試験や適性検査、面接時の服装について紹介します。
面接で聞かれる質問内容
- 指導したい生徒の学年、教科はなにか?
- どうして家庭教師の仕事を始めようと思ったのですか?(志望動機)
- これまで家庭教師の経験はありますか?
- 生徒に対してどのように指導を行いますか?
- 通勤可能な範囲はどれくらいか?
家庭教師のトライの場合、面接というよりも「面談」の雰囲気が強いです。
どのような生徒にあった先生なのかを見極めるための場所と言ってもいいかもしれません。
教える立場なので、聞かれたことにわかりやすく簡潔に答えることは重要ですが、話す時は相手の目をしっかり見て答える、常識的な行動をしているかといった基本的なことも見られるので注意してください。
筆記試験や適性試験はある?
本来、簡単な適性検査がありますが、私の場合は実施されませんでした。人によって異なるようです。
学歴・学力が低いと落ちるのか?
高学歴でなくても大丈夫ですが、中卒や高卒などは、経験者を除いては難しいかもしれません。専門学生や社会人の人でも一定の学力があれば大丈夫です。
面接はどんな服装で行けばいいの?
面接はできるだけスーツで行くのが好ましいでしょう。
どうしてもスーツが用意できない場合は白シャツにチノパン、ジャケットなどビジネスカジュアルで行きましょう。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
家庭教師のトライのバイト、よくある質問に回答!

どんな年齢層の人がバイトをしてるの?
大学生のバイトが多いですが、たまに大学を卒業された方やプロとして働いている方もいます。
高校生でもできるの?
大学入学が決定している高校生であれば働くことができます。
生徒に教えるための教材は自腹で購入しないといけないの?
教材は学校のテキストを使う場合もありますし、追加で必要なものに関しては、必要な教材をこちらで指定して家庭に買ってもらうのが一般的です。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント