全国展開をしている雑貨屋PASSPORT(パスポート)。
実際、雑貨屋のバイトってどうなんでしょう。
今回はPASSPORT(パスポート)のバイト仕事内容からお給料、評判・口コミまで紹介します。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
PASSPORT(パスポート)のバイト仕事内容を紹介!

PASSPORT(パスポート)のバイト仕事内容は、大きく分けて以下の5つです。
・お会計
・検品/品出し/陳列
・ディスプレイ
・店内の清掃
まずは接客やレジからスタートして、徐々に品出し・検品・商品陳列などの仕事をしていきます。
PASSPORTにはプレゼントを買う目的で来店するお客様も多いので、接客では相談に乗ったり商品の場所を案内したりします。
お会計時にはラッピングを頼まれることもあります。雑貨屋では柔らかいものから硬いもの、大きいものから小さいものまで様々な商品があるので、慣れるまではレジ以上に苦労するかもしれません。
業務に慣れてきたら、売り場担当が割り振られ、ディスプレイや発注業務も任されます。
雑貨屋の売上はディスプレイの仕方によって大きく変わるので、ココはかなり重要です。
PASSPORT(パスポート)のバイト時給ってどうなの?交通費は支給される?

PASSPORT(パスポート)のバイト平均時給は820円〜950円前後です。
雑貨屋なので基本的には他の業種よりも低く設定されています。
交通費に関しては店舗によっても異なりますが、全額支給のお店が多いです。
時給と交通費は店舗によって異なるので、希望店舗の求人を一度確認してみましょう。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
PASSPORT(パスポート)のバイト勤務時間はシフト制。お休みは貰える?

PASSPORT(パスポート)のバイト勤務時間はシフト制となっており、だいだい1日3時間、週3〜4日以上で募集している店舗が多いです。
サービス業なので土日に勤務できるほうが好ましいですが、スタッフ状況もありますので、勤務日時等は面接の際に相談できます。
もちろん、お休み等は事前に申告しておけば貰えるので心配いりません。
PASSPORT(パスポート)のバイト年齢層は?高校生でも働ける?

PASSPORT(パスポート)では、主婦や大学生、フリーターの方が中心となって働いています。
バイト未経験でもOKですが、残念ながら高校生の募集はしていません。基本的には18歳以上が対象です。
職場の雰囲気はアットホームな感じで楽しく働けます。
PASSPORT(パスポート)のバイト服装・髪色・ネイルについて

PASSPORT(パスポート)のバイト服装は、トップスは白のシャツを自前で用意し、エプロンは貸し出されます。
髪色については黒髪もしくは薄い茶色程度ならOK。ネイルも派手すぎないナチュラルなものでしたらOKです。
PASSPORT(パスポート)のバイトをするメリット・デメリット

PASSPORT(パスポート)で働くメリット・デメリットを紹介します。
メリット
- 未経験でもOK
- かわいい雑貨に囲まれて仕事ができる
- 接客の基礎が身につきコミュニケーション力がアップする
- 従業員割引で雑貨を安く買える
- 社員登用制度がありバイトから社員になることも可能
デメリット
- 勤務時間中は立ちっぱなしなので足腰が痛くなる
- 重いダンボールを持つこともあるので体力が必要
- 時給が安い
- 土日祝日に休みが取れない場合もある
- 売場づくりや商品の発注はセンスがいる
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
PASSPORT(パスポート)のバイト面接について。受かるためにはどうする?

雑貨屋のバイトは時給が低い一方、雑貨好きの人からは人気があるため倍率もそこそこ高くなります。
では、PASSPORT(パスポート)のバイト面接ではどのようなことが聞かれるのか、ご紹介します。
- 志望動機
- シフト(週何時間入れるか)
- 土日祝日は休めない場合もあるが大丈夫か
- これまでPASSPORTを利用したことがあるか
- PASSPORTの好きな商品はあるか
- 重いものを運ぶこともあるが大丈夫か
この中でも特に重要なのが「志望動機」と「シフト」です。
志望動機はどうする?
雑貨屋の場合、志望動機は特に重視される傾向があります。
特になぜ数ある雑貨屋の中でもPASSPORTを選んだのかは聞かれる可能性が高いです。
PASSPORTで働きたいと思った明確な理由は、あなたにもきっとあるはずです。
・過去に何度もPASSPORTで買い物をしていて、かわいい雑貨が気に入っている
・PASSPORTの店員さんの接客が丁寧で自分もそのような職場で接客技術を身に付けたいと思った
・PASSPORTの良さを広めたく、自分も店員として働きたいと思った
過去の経験を語りながら、PASSPORTじゃなきゃダメな理由を話しましょう。PASSPORTへの想いを熱く語れば採用確率もアップするはずです。
シフトは土日祝日に勤務できるかで採用の可否が分かれる
志望動機と同じくらい大事なのが「シフト」です。
先ほどもお伝えしたように、雑貨屋は土日祝日が混む傾向にあるので、平日しか働けない人は落とされる可能性大です。
土日両方とも出る必要はありませんが、必ずどちらかは出れると言ってください。
固定シフト制ではないので、なにも必ず契約時に伝えたシフトで入らなければいけない、というわけではありません。
シフトは後からでも変更可能なので、面接の時点で出勤可能な最大限のシフトを言うようにしましょう。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント