バイト未経験の高校生などにもおすすめできる「まいばすけっと」
このページでは、実際にまいばすけっとで勤務している人の評判・口コミ、具体的な仕事内容や勤務時間・時給、お得な特典について詳しく解説していきます。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
まいばすけっとのバイト評判ってどう?実際きつい?楽?

良い評判・口コミ
お母さんがまいばすけっとのバイトをしていて働きやすいと評判だったので、わたしも実際に働き始めましたが、学業と両立しやすく店舗も良い雰囲気なので気に入っています。
コンビニなどと比べて覚えることが少ないし、仕事もけっこう楽です。時給も高いのでバイト初心者の人にはおすすめです。
バイトがやる仕事は難しいものはありません。やることが決まっていますし、すべてマニュアル通りに進めていけばいいだけなので。
レジをやっていてずらっと並ぶと少し焦りますが、流れ作業なので時間が経つのはすごく早いです。アットホームな楽しい雰囲気で大型店舗よりも働きやすいと感じます。
まいばすけっとのオープニングバイトは特におすすめ。店舗によっては期間限定でかなり時給が高く設定されています。
悪い評判・口コミ

まいばすけっとの勤務体系は固定シフト制で、休みたい場合は1ヶ月前くらいに休み申請を出しておく必要があります。休みといっても代わりに他の日に働かなくてはいけないので振替ですね。そのため、簡単に休みづらいという点がややつらいです。
仕事は全体的に楽というか簡単ですが、唯一大変なのは早朝に業者から入荷する商品を搬入する作業ですね。力仕事なので女性はきついかもしれません。
固定シフト制で勤務時間を自由に決められないのは少し大変です。テスト前などは事前に休み希望を出しておけば休みをもらえますが、店舗によっては人手不足などで思ったように休みをとれないかもしれません。でも、今まで辞めたいと思うほどシフトに入らせるわけでもないので長く続けられています。
まいばすけっとのバイト評判まとめ
まいばすけっとの良いバイト評判で多かったのが「仕事内容が簡単」というものです。実は、まいばすけっとのバイトは時間ごとにやることが細かく決められていて、仕事もマニュアルを見れば誰でもできるようになっています。時給が高く、アットホームな雰囲気で働きやすいという声も。
反対に、悪いバイト評判は「勤務体系が固定シフト制」ということですね。あとで紹介しますが、休み希望は1ヶ月前に出す必要があり、急に休めません。日頃から予定がコロコロ変わる人は、固定シフト制のまいばすけっとはきついかもしれませんね。
ただ、学生でも学業と両立できている人が多く仕事内容も比較的かんたんなので、バイト未経験の方や高校生、接客経験のない主婦の人にはぜひおすすめしたいバイトです。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
まいばすけっとのバイトについて徹底解説!研修について

まいばすけっとのバイトに採用されると、最初にトレーニングセンターへ行って入社オリエンテーション(研修)を受けます。
研修では「まいばすけっとの就業規則」や「店舗ルール」について映像を見ながら確認します。その後、実践として言葉遣いなどの接客方法、レジの打ち方について学びます。
研修は1日で、その間の給料(時給)や交通費も当然もらえます。
研修が終わると、配属店舗で勤務開始です。
まいばすけっとのバイトが初出勤日にする仕事は「レジ打ち」

初出勤日は最初に店長と簡単な面談をして、その後はすぐにレジ打ちスタートです。
まいばすけっとのレジは、タッチパネル式で表示通りに選択するだけ。やることと言えば、バーコードの読み取り、袋詰め、お金の受け渡しくらいです。
また、レジで苦戦しやすい「釣り銭」に関しても自動で出てくる仕組みなので、お釣りの渡しミスも起きづらくなっています。
最初はトレーナーの人が付いてくれますし、手元に置いたマニュアルを見ながら作業できるので心配いりません。ポイントカードや釣り銭の補充などわからないことは、隣のレジの人や店長に聞けばすぐに教えてくれます。
まいばすけっとのバイト仕事内容は3つ!

まいばすけっとのバイトがする仕事内容は主に次の3つです。
- レジ
- 品出し(裏の倉庫から商品を持ってきて、店頭の在庫が少ない棚に商品を並べる)
- 清掃(店内のモップがけトイレ清掃など)
レジに慣れてきたら、品出しや清掃も行います。一般的なスーパーとは異なり、まいばすけっとではすべての業務をする必要があります。
なお、まいばすけっとでは店長がスタッフ全員の15分ごとのスケジュールを作っており、バイトはこのスケジュールに沿って仕事を進めます。
バイトはこのスケジュールをタブレット端末で見ながら動くため、次に何をやればいいかすぐにわかりますし、仕事内容もすべてマニュアル化されているので未経験者でも安心です。
時間帯別(早朝・昼・夕方・深夜)の仕事内容・流れ
メインでやる仕事は時間帯によっても違います。
昼・夕方…レジ中心・あいてる時間で品出し
深夜…閉店業務が中心。廃棄商品を撤去するなど
大きく分けるとこんな感じです。
早朝には配達業者が商品を届けるので、倉庫に入れたり、必要な商品を売り場に出したりします。力作業が多いので男性向きですね。
昼・夕方はお客さんが多いのでレジ中心、スキを見つけて品出しも行います。ココの時間に人手不足だとクレームの電話が鳴っているのにレジから離れられないから電話がなりっぱなし、予定の仕事が片付かないなどけっこう悲惨です。
夜はお客さんが少ないので閉店業務中心になります。
まいばすけっとのバイト勤務時間は固定シフト制。休みはしっかりとれるの?

まいばすけっとの勤務時間は「固定シフト制」です。
バイトは契約時に決めた曜日・時間帯で原則働きますが、時期や店舗・スタッフの欠勤状況などによっては残業が発生することもあります。
休みたい日は「休み希望」を事前に出しておきます。
学生はテスト前やテスト期間中、また夏休みや年末年始などは休みたい人も多いので、必ず休み希望を出しておく必要があります。
ただし、休み希望は1ヶ月くらい前に出さないといけなく、休み希望を出すと別の日に振替で働く必要があるので注意してください。
勤務条件は「週1、1日2時間〜」となっています(ただし平日のみ週1日、1日2時間といった感じで希望を出すと落ちる可能性高いです)
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
まいばすけっとのバイト給料・時給について

まいばすけっとのバイト時給はかなり高いことで知られています。
最低でも時給1,000円以上、22時〜閉店までは時給1,700円を超える店舗もあります。
また、オープニングスタッフも期間限定で特別時給になる可能性があり、その場合も時給1,250円〜など非常に高額です。
交通費は自宅から店舗までの距離が2km以上なら、月3万円を上限に支給されます。電車やバスで通う予定のある人は必ず申請しましょう。
給料日は20日締めの翌月5日払いです。イオン系のスーパーなので給料に関する不正もなく安心。
ガッツリ稼ぎたい方は、ぜひまいばすけっとのバイトにチャレンジしてみてください。
店舗間による掛け持ち・兼業も可能
まいばすけっとでは、希望店舗で時間が合わなかった場合は近隣のまいばすけっと店舗と掛け持ちすることも可能です。
また、同業他社(別のスーパー)でなければ他のバイトと兼業することもできます。
そのため、稼ぎたいのに稼げない…という事態にもなりづらいのは大きなメリットです。
まいばすけっとバイトのメリット・デメリット

まいばすけっとで働くメリット・デメリットを紹介します。
メリット(特典)
②研修がしっかりしており、マニュアル完備なので未経験の方でも働きやすい
③時給がかなり高い
④クレジットカード「イオンカード」を作ると食品を割引価格で購入・節約できる。まいばすけっとのほか、イオンやまっくすばりゅ、未来屋書店などでも使える。
⑤半年以上勤務し、全労働日の8割以上出勤している場合、バイトでも有給休暇がもらえる
⑤職場の雰囲気はアットホーム
⑥勤務条件は週1日〜OK、学業の間に少しだけ働きたい学生歓迎
デメリット
②店舗によっては人員をギリギリまで削っておりきつい
③土日祝日や長期休暇などは休みづらい
④従業員割引のクレジットカードは高校生は持てない
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
まいばすけっとバイトの服装・髪色・ネイル・ピアスについて

まいばすけっとでは、バイトの服装や髪色、ネイルなどについて細かく指定しています。
会社から貸与されるもの
エプロン・三角巾・名札を貸与
各自用意するもの(服装)
襟付きシャツ(Yシャツ・ポロシャツ等)、足首まで丈のある長ズボン(ジーンズ・ジャージを除く)、スニーカー
髪色やアクセサリー
茶髪もOKだが規定あり(JHCA[日本ヘアーカラー協会] レベル7まで)
ピアスなどのアクセサリー、マニキュアやネイルなどは禁止
まいばすけっとのバイト年齢層は?高校生でも働ける?

まいばすけっとのバイトスタッフは10〜60代までと年齢層が非常に広いです。
高校生はもちろん勤務OK、定年は65歳ですが、まいばすけっとの規定をクリアすれば70歳まで働けます。
時間帯ごとの主なスタッフ年齢層はだいたい次のような感じです。
早朝〜夕方…主婦、フリーター
夕方〜夜…高校生・大学生・フリーター
22:00〜深夜…大学生・フリーター
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
面接のコツ、志望動機・履歴書の書き方

まいばすけっとのバイトに応募後は、採用センターに行って選考会に参加します。
選考会に行く服装は高校生なら制服、それ以外の人はシンプルで清潔な服装を心がけてください。
(面接時の服装例)
男性→チノパン+襟付きシャツ
女性→ブラウス+膝丈スカート
選考会では「筆記試験・適性検査」と「面接」があります。選考会に行く際は、筆記用具と写真を貼り付けた履歴書を忘れないようにしてください。
筆記試験・適性検査は難しい??
筆記試験は難しいテストではなく、2〜3ケタの引き算・足し算の計算問題です。
日常の買い物でお金の計算ができれば大丈夫なレベルなので心配いりません。
適性検査は「こんな場合、あなたならどうする?」といった4択問題です。接客業に向いているかどうかのテストですが、思ったとおりに選択すればココで落とされる可能性は低いです。
筆記試験・適性検査は形だけのようなものなので、次の面接に少し注意しましょう。
面接で聞かれること・志望動機はどうする?
面接では次のようなことが聞かれます。
- 志望動機
- 出勤可能な曜日・時間帯
- 土日に働けるか
- 長期休みも勤務できるか
- 近隣店舗でも勤務できるか
- 学校からバイトの許可は得ているか(学生の場合)
バイト未経験の人は志望動機に悩む人も多いですが、採用担当者は正直ココはあまり重視しません。
志望動機の例は「空いた時間を有効に活用したい」「学費を貯めたい」「お小遣いの足しにしたい」など非常識な回答でなければ、かる〜く流されて終わりです。
それよりも、接客業が勤まるくらいに「ハキハキ喋れているか」「コミュニケーションを取れるか」といった点を見られるので、普段暗めな人は少しテンションを上げて話しましょう。
また、それと同じくらい大切なのが「出勤可能な曜日・時間帯」ですね。
平日だけしか勤務できない、週1日しか勤務できない、長期休暇は休みます…こういった人は不採用になる可能性が高いです。
反対に「土日祝日勤務可能な人」は受かる可能性が高いです。せめて「土日のどちらかだけでも勤務できる」と言っておいたほうがいいですね。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント