この記事では、エネオスの元バイト経験者が以下の7点について解説します。
- 評判・口コミ
- 研修・仕事内容
- 時給・給料
- シフトの融通について
- 勤務時の服装、髪色やアクセサリー
- 面接について
- お得な応募方法
エネオスでバイトを始めたいけど不安がある・・・という人は、この記事を読むことで、どんな風に働くのかイメージが湧くと思うので、ぜひ参考にしてみてください!
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
エネオスのバイト評判・口コミを解説!きつい?楽しい?

まずは、エネオスのバイト評判・口コミを簡単に紹介していきます。
Q.エネオスのバイトは体力的にきつい??
セルフかフルサービスによっても大きく違ってくると思います。エネオスのセルフでも洗車やタイヤの空気圧などの業務があるところもあります。フルサービスならば体力がないときついと思います。セルフでも基本的に立ちっぱなしで仕事するので、体力は必要だと思います。でもガソリンスタンドのバイトは楽しいですよ(知恵袋)
ガソリンスタンドで働くまで、内気であまり他人と話すのが苦手でしたが、ガソリンスタンドというサービス接客業を高校の頃アルバイトした事により、かなり人見知りはなくなりました(知恵袋)
セルフかフルサービスかによって全然仕事が違ってきますね。自分は今セルフのエネオスでバイトしてますけど、満足しています。会社の方針だと思うんですけどバイトに対して今までのバイト先(飲食店など)よりは親切です(知恵袋)
多分、セルフでない場合キツイのはお客さん待ちで長時間立ってること。あと朝夕の通勤時間帯のラッシュ(とはいえスーパーのレジに比べれば楽)(知恵袋)
エネオスのバイトの大変さは、セルフ・フルサービスでも大きく変わる
エネオスには大きく分けてセルフ・フルサービスの2種類がありますが、それぞれ大変な部分が違います。
- フルサービス→給油や洗車、車内清掃、タイヤの空気チェックなど業務量が多く、体力が必要。ただし時給は高く、販売ノルマ等もない場合が多い
- セルフサービス→フルサービスよりも業務量が少ないが、その分時給は安く、オイル交換やバッテリー交換など商品の販売を積極的にしなければいけない。中には販売ノルマ的なものがあるお店も
それぞれ一長一短なので、最終的にはあなたの性格に合っているか、体力はあるか、といった点を考慮して選ぶのがいいでしょう。
ちなみに、ガソリンスタンドの中でも一番楽で高時給と言われているのは「夜間のセルフ」ですが、夜間のセルフは18歳以上で、「危険物取扱者乙種4類」が必須、さらに人気バイトのため募集は少なくなっています。
では、次からは筆者が働いていたフルサービスのエネオスについて詳しく解説していきます。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
エネオスのバイト研修を解説!ガソリンの種類をしっかり覚えることが重要!

まずは、エネオスのバイト研修について紹介します。
エネオスではバイト未経験の場合、まずはしっかりガソリンの説明からしてくれます。
ご存じの方も多いと思いますが、車種によって使うガソリンが異なります。 誤ったガソリンを入れてしまわないように、ここはしっかり研修をやってくれます。
次に、入店いただいたお客様をどうやって誘導するのか教えてくれます。
誘導方法としては、しっかり声を出し、入店いただいたお客様が迷わないように手振りも使って誘導をします。少し難しいのが、車種によってはガソリンを入れる給油口の位置が違う場合があることです。これについては、最初スタッフの方が一緒に誘導をしてくれたり、案内する場所を指示してくれたりするので、心配いただかなくても大丈夫です。
誘導まで慣れてきたら、次はガソリンを入れる研修があります。給油口を開けてガソリンを入れます。
ガソリンを入れている間にもお客様のお車の窓拭きや、たばこの吸い殻を捨てる等、同時並行で行います。
ここまで出来れば、基本的に一人で全ての業務ができるようになっています。
エネオスのバイト仕事内容を紹介。ノルマはあるの?

ここでは、エネオスのバイトがする仕事内容について紹介します。
オープンからの場合は、大体30分前にお店をあけます。もちろん、その分のバイト代もでますのでご安心ください。お店をあけるまでにやる事として、お店の電源を入れ、レジの準備を行い、掃き掃除を行います。接客時に使う備品をセットしたら、開店準備は完了です。
次にお客様がご来店した際は、車種によって適切な場所に誘導を行います。
誘導完了したら、次に注文を取ります。この時に慣れているお客様はガソリンの種類は言わずに「満タンで!」と言われる方も多いです。
しかし、ここはしっかり「レギュラー満タンでよろしいですか?」とガソリンの種類まで確認するためにも聞き返します。これも事故を防ぐために必要なことです。確認が取れましたら、給油口を開けてもらいガソリンを給油します。
その間に窓を拭き、たばこの吸い殻を捨てます。また、営業活動として、オイル交換や洗車、エネオスカードをおすすめすることもあります。車の状態を見て判断することになりますが、ドライバーさんも車の状態に気づかないこともあります。機会があったら積極的に営業をしています。
ガソリンの給油以外に多い仕事が洗車作業です。洗車方法として洗車機で洗う場合と、手洗いのコースもあります。洗車後はタイヤの空気圧のチェックや、車内清掃をすることもあります。
また、お店には必ず常連のお客様がいらっしゃいます。顔を覚えていただくと、コミュニケーションを取る機会もあります。なので、機械的に業務をこなす仕事ではなく、お客様と仲良くなることでお店に通っていただく回数を増やし、サービスを提供する接客業という位置づけだと思っております。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
エネオスのバイトは変動シフト制。勤務時間の融通は利くの??

エネオスのバイトは基本的に変動シフト制ですが、固定スケジュール的な感じで働いている人が多いです。
シフトは2週間分をまとめて提出し、用事がある場合は希望休みを出すことで休むことができます。
私自身プライベートのスケジュールと被る事も少なく、特に困ったことはありませんでした。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休み、年末年始は入らないといけない?シフトの融通は利くの?
ここは店舗のスタッフ状況にもよりますが、私の店舗はスタッフが多かったため、かなり融通は聞きました。
長期休みは時給を上げてくれるお店も多いので、シフトにたくさん入ることでガッツリ稼げます。
もちろん、出勤は強制ではなく自分の予定があればしっかり断れますのでご安心ください。
短期バイトの募集はある?
ガソリンスタンドは覚えることが多いので、基本的に短期バイトの募集はありません。
エネオスのバイト時給は高い?給料日はいつ?

エネオスのバイト時給は、フルサービスとセルフサービスで異なりますが、時給1,000円前後が多くなっています。昇給システムも一応あり、たとえば「危険物取扱者乙種4類」を取ると大幅UPする場合もありますが、それ以外の昇給はあまり期待しないほうがいいかもしれません。
とはいえ業務内容を一度覚えてしまえば、コンビニや飲食店よりも覚えること等は少なく、飲食店などのように商品がコロコロ変わったり、キャンペーンをガンガンやるわけではないので比較的ラクです。それでいて時給は良いので、案外割の良いバイトと感じる人は多いと思います。
ただ、暑い夏や寒い冬は外での作業が厳しく、体力はかなり必要です。
ちなみに、エネオスのバイト給料日ですが、私が働いていた場所は15日締め25日払いでした。
ただお店によって、締めや支払いタイミングが違うので、面接の際に確認してみてください。
交通費は支給される?
交通費は支給されます。
ただし店舗によって支給規定が異なるので、面接時に確認してみてください。
他のバイトと掛け持ちはできる?
掛け持ち禁止は特に言われませんでしたし、制限等もありませんでした。
エネオスのバイト勤務時の服装は?髪色は茶髪でも大丈夫?

エネオスのバイト勤務時は、支給された制服を着用します。
基本的に従業員全員に制服が2着(夏用と冬用)支給され、特別自分で用意するものはありません。
ちなみに、髪色やアクセサリー等の基準は以下のとおりです。
- 髪色…非常に自由でした、金髪の人もいましたし、身だしなみについては寛容な店舗が多いと思います
- 化粧…女性はしっかり化粧をしていました。マツエクなどをしていても特に問題ありません
- ネイル・マニキュア…特に問題ないのですが、ネイルが長すぎると注意を受けます
- アクセサリー…ピアスやネックレスは付けている人も多いです。あまりに派手なものでない限り問題ありません
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
エネオスでバイトをするメリット・デメリット

エネオスでバイトをするメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット(特典)
- 年始働いていた時、常連のお客様からお年玉を少しいただけた
- 気さくに話しかけてくれるお客様が多く、お客様と仲良くなれる
- 時給がほかのバイトと比べて高い
- 外での仕事だが、夏は天井もありますし、暑さ・寒さ対策はしっかりお店も考えてくれている
- 常に忙しいことはあまりなく、余裕をもって働くことができる
- 従業員割引(社割)でガソリンを安く買える、洗車等を格安で出来る
デメリット
- 水を扱う機会もあるので、手が荒れることもある。
- コミュニケーションが意外に多い
- ガソリンスタンド独特の匂いが苦手と感じる人もいる
エネオスのバイト面接対策を紹介!どんなことを聞かれる?

ここでは、エネオスのバイト面接について紹介していきます。
面接で質問される内容
- 車に興味はあるか
- 水に触れる仕事だが大丈夫か
- シフトについての相談
- 趣味について
- ガソリンスタンドでの経験の有無
ガソリンスタンドのバイトなので、あまり難しいことは聞かれません。
車に興味がなくても問題ないですし、ガソリンの種類等がわからなくても研修時にしっかり教えてくれます。実際、女性はバイトを始めてから覚えるという人も多いです。
面接では、どちらかといえば真面目に働いてくれるか、お客様に失礼な態度を取らないか、といった点を見られると思います。
志望動機はなんて言えばいい?
志望動機は合否にあまり影響しないので、正直になぜ働きたいかを伝えればいいと思います。
「家から近いから」や「時給が他のバイトよりも高いから」でも問題はないでしょう。
もちろん車や運転が好きといった方は、そうでない方よりも採用される確率は上がると思います。
筆記試験や適性試験はある?
試験等は特にありません。面接のみです。
面接時に必要なもの、服装等は?
面接時は筆記用具、メモ帳、写真付きの履歴書の3点を持参しましょう。
服装はスーツ等の必要はありませんが、ダメージジーンズやサンダルなどラフすぎる服装はおすすめできません。
シンプルで清潔感のあるシャツ等が好印象です。
髪色は黒や薄い茶髪で、金髪の方は少し抑えめの色に染めてから行くことをおすすめします(バイトに受かれば、金髪でもOKなお店はけっこう多いです。)
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
エネオスのバイトでよくある質問に回答!

最後に、エネオスのバイトについてよくある質問に回答します。
どんな年齢層の人がバイトをしてる?
エネオスでは幅広い年齢層の人が働いています。
私のお店では10代~40代までの方がいて、特に多かったのは20代でした。
高校生でも働ける?
高校生でも問題なく働けます。同僚にも高校生の方がいたので、ご安心ください。
男女比はだいたいどれくらいだったか?
男女比は店舗によって変わるものの、男性9:女性1くらいです。
やはり男性が多い職場ではあります。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント