おしゃれなメガネが揃うJINS(ジンズ)。
メガネ好きな人はJINSでバイトをしてみたい!と考えているのではないでしょうか?
ただ、未経験でも始められるのか、研修は厳しくないのかなど、不安に思っている人も多いはず。
そこで当記事では、JINS(ジンズ)のバイト経験者が研修・仕事内容を始め、時給、シフト、面接で聞かれることなど徹底解説します。
眼鏡屋のバイトは一般的なバイトとは少し事情が異なるので、応募前に一度ご確認ください。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
JINS(ジンズ)のバイト研修はかなりしっかりしている!未経験でも大丈夫?

まずは、JINS(ジンズ)のバイト研修について紹介します。
採用されたら、まずは経営理念などの会社概要の説明を聞いたり、声出し(いらっしゃいませ、ありがとうございます等)の練習を数時間行います。各地の研修所で集団研修で行う場合もあれば、各店舗で店長などから話を聞くだけの場合もあります。
それ以降は、接客や視力測定、眼鏡の調整や作成など業務ごとの集合研修が定期的にありますが、受講は必須ではありません。
研修後のテストに合格すれば時給が10~30円ほど上がるので、昇給のために受講しに行くという感じです。
その他、月に数回、ネットで所要時間20分ほどのe-learningが配信され、販促のための教育(顔立ちにあうフレームやブルーライトの危険性など)を受講しますが、基本的に直接的な業務は店舗で先輩に教わりながら実践を通して身につけていきます。
JINS(ジンズ)のバイト仕事内容は大きく4つ

JINS(ジンズ)のバイトがする仕事内容は、大きく以下の4つに分けられます。
- 店頭やカウンターでのお客様対応
- 視力測定
- 眼鏡の調整
- 眼鏡の作成
店頭やカウンターでのお客様対応
店頭で迷われているお客様へお声かけをし、眼鏡か必要かどうかの相談に乗ったり、一緒にフレームを選んで差し上げたりします。
JINSに立ち寄られる方は、はっきりとした購買意欲がある方もいらっしゃいますが、何となく見えづらいけど眼鏡が必要か分からない、子供が見えづらそうにしているなど、お客様自身では判断がつかないことで悩まれている方も多く、洋服と違って専門的な意見を求めに来られる方もいらっしゃいます。
そういった方に、どんな時にどの辺りが見えづらいのかなど具体的なお話を伺い、必要であれば視力測定へご案内します。
また、お客様のお顔立ちや雰囲気、最近のトレンドなどを考慮して、お客様に似合うフレームの形や色のご提案をして差し上げます。
長時間かけても疲れにくい、優しい雰囲気に見られたい、などのご要望も取り入れながら選びます。
その他、カウンターでは視力測定される方や眼鏡のご調整でいらした方の受付をしたり、作成した眼鏡のお渡しをしたりします。お渡しの際は、見え方やかけ心地の確認、保証内容のご説明などをします。
視力測定
お客様からどんな時に見えづらいと感じるかのヒアリングを行い、眼の状態(遠視か近視か等)から眼鏡の度数を決定します。
眼鏡には遠用/近用/遠近両用やブルーライトカット眼鏡など様々な種類がありますが、どれがお客様のお悩みを最大限に解決できるのか、実際にかけ比べていただくなどして、見え方・使い方をご提案します。
店舗にレンズ在庫がなくお日にちをいただく場合もあり、その場合はレンズの発注作業も行います。
眼鏡の調整
お客様の頭や耳、鼻の形に合うように眼鏡を調整します。
耳の部分は熱で温めてから、鼻の部分は工具を使って、折り曲げたり高さを出したりします。
下を向いた時にずれないようにしたり、耳や鼻が眼鏡で痛くならないようにするためです。その他、汚れたパーツの交換や洗浄も行います。
眼鏡の作成
調整したフレームに視力測定で決定した度数・種類のレンズをはめ込みます。
レンズは機械が自動で削ってくれますが、フレームによって若干のサイズ調整が必要で、ある程度の経験が必要です。
フレームへのはめ込みは、フレームの種類(プラスチックか金属か等)によって方法は異なりますが全て手作業ではめ込みます。
仕事内容は一つ一つ時間をかけて覚えていく
以上の業務はどれも一度に教わるのではなく、1つの業務ができるようになったら次の業務、と順を追って先輩から教わります。
人によりますが大体、接客、眼鏡の調整、眼鏡の作成、視力測定の順に任されるようになり、全ての業務に補助なしで入れるようになるにはおよそ1年~1年半かかります。
その日の勤務でどのポジションを任されるかは店長次第です。
どの業務も眼光学などの専門的な知識が必要になりますが、先輩から教わりながら少しずつ覚えていくので、初めは全く知識がなくても問題ありません。
オリジナルのテキストも配布されますし、忙しくない時は業務中に勉強する時間を確保してくれるので、自宅で勉強する必要もありません。
その他、フレームやレンズ在庫の補充や棚卸し、レンズ加工機の清掃など間接的な業務もあります。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
JINS(ジンズ)のバイトは原則固定制。休みの融通は利くの?

JINS(ジンズ)のバイトは原則、固定シフト制ですが、時間の融通は利きます。
勤務条件は1日8時間、週5日〜としている店舗が多いです。
シフトの提出は店舗によって異なる可能性がありますが、私の店舗では1ヶ月分を2週間ほど前に提出していました。
お正月は例外で、11月中旬に12月分と合わせて提出します。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休み、年末年始は絶対にシフトに入らないといけない?
繁忙期になるので入って欲しい雰囲気は出されますが、バイトは1ヶ月に働ける時間が決まっている(85時間)のと、バイトなのでそこまで強く出勤を要請されることはありません。
短期バイトの募集ってあるの?
短期スタッフはいません。基本的に長期で働くことが前提です。
JINS(ジンズ)のバイト給料・時給や交通費の支給について

JINS(ジンズ)のバイト平均時給は、900円〜1,200円前後です。
専門的な知識など覚えることは多いですが、飲食店などのように走り回ったりはせず、体力もそこまで必要ではありません。
人によっては割の良いバイトと感じるでしょう。
ちなみに、給料日は月末締めの15日払いです。
交通費は支給される?
交通費は全額実費で支給されたり、規定内で支給されたりと店舗によって異なる可能性があります。
面接時に確認しておきましょう。
掛け持ちはできるの?
バイトの掛け持ちは可能です。制限等も特にありません。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
JINS(ジンズ)のバイト勤務時の服装、髪色、身だしなみの基準は?

JINS(ジンズ)に行くとわかりますが、身だしなみについては厳しいです。
まず勤務時の服装です。
上は会社から支給されるシャツで、下はチノパンか濃い色のデニム、黒のスキニーと決まっています。
シャツは春と秋にそれぞれ夏用のものと冬用のものが2着支給されますが、下は自分で用意する必要があります。
冬にはジャケットが支給される年もあります。
また、眼鏡も制服の1つであり、勤務中はJINSの眼鏡を着用必須です。
視力の良い人やコンタクトの人は度なしの眼鏡を着用します。
こちらも自腹で購入する必要がありますが、30%オフの社割がききます。
また、靴はスニーカーか女性はヒールが低めのパンプスもOKですが、色は黒か紺と決まっていて、靴下も同様です。
その他の髪色や化粧等の基準は以下のとおりです。
- 髪色…茶系の色でレベル7の明るさまでと決まっていますが、実際はもう少し明るい色の人もいます
- 化粧…清潔感がある化粧を求められます
- ネイル・マニキュア…薄いピンクなどヌードカラーであればOKです
- アクセサリー…ピアスは目立たないもの(ぶら下がらないもの)であればOKです。その他のアクセサリーは結婚指輪以外はNGです
JINS(ジンズ)でバイトをするメリット・デメリットは?

JINS(ジンズ)でバイトをするメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット
- 大体どの店舗も明るく社交的な人が多いので、楽しく働ける
- バイトで珍しい専門的な知識を得られる
- 眼鏡を社割で安く買える(30%オフ)
- 冷暖房の効いた清潔な環境で働ける
デメリット
- 圧倒的に社員などのフルタイム勤務のほうが多いので、急に休みたい時に代わりがいない
- 覚えることがかなり多く、頭を使う
- 勤務時はJINSのメガネが着用必須
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
JINS(ジンズ)のバイト面接ではどんな質問をされる?志望動機はどうする?

JINS(ジンズ)のバイト面接対策について紹介します。
面接で質問される内容
- 志望動機
- これまで受けた接客で印象に残っているもの
- これまで受けた接客で良いと思ったもの
- 勤務できる曜日・時間帯(希望シフト)
JINS(ジンズ)では単純にメガネを売ればいいというだけでなく、接客をかなり重視します。
面接でも上記のような接客に関する質問をされる可能性があるので、回答例をいくつか用意しておくといいでしょう。
また回答内容だけでなく、面接を通してコミュニケーションがしっかりとれるかという点も見られます。
相手の話を聞く時やこちらが話す時は相手の目を見る、適度にあいづちを打つなど基本的なことも忘れないようにしましょう。
志望動機はどうすればいい?
まず、メガネが好きという理由は大前提です。
また、なぜ他のメガネ店ではなくJINS(ジンズ)がいいのか?も伝えるといいでしょう。
以前JINS(ジンズ)を利用したときに気持ちの良い接客を受けて、同じ環境で働いてみたいと思った。
など「JINSで働く理由」を伝えてみましょう(JINSにしかない特徴等を一緒に挙げてみるのもいいですね)
筆記試験や適性試験はあるの?
筆記試験も適性試験もありません。面接のみです。
面接時の服装や持ち物は?
面接時はスーツ等の必要はありませんが、襟付きシャツとチノパン(男性)、ブラウスとスカート(女性)など、ビジネスカジュアル寄りの服装をおすすめします。
JINS(ジンズ)は勤務時の服装が厳しいので、面接時にだらしない格好だと悪い印象になって不採用になる可能性が上がってしまいます。
持ち物は、写真付きの履歴書、スケジュール帳(メモ帳)、筆記用具の3つは必須です。
JINS(ジンズ)のバイトでよくある質問に回答!

最後に、JINS(ジンズ)のバイトについてよくある質問に解答します。
どんな年齢層の人がバイトをしてるの?
バイトをしているのは、大学生や20代の主婦が特に多いです。
高校生でも働ける?
高校生は働けません。
男女比はだいたいどれくらい?
男性:女性=4:6くらいで、女性のほうが多い印象です。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント