この記事ではGUのバイト経験者が、GUバイトの評判・口コミ、研修内容、シフト、お給料、面接対策について体験談を交えながら紹介します。
GUのバイトは一般的なアパレルショップとは違う点が多いので、応募前に一度ご確認ください。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
GU(ジーユー)のバイト評判・口コミはどうなの?きつい?楽しい?

良い評判・口コミ
最初はつらいかもしれませんが、社会人としてのマナーや、ハキハキと笑顔で人と接するスキルを働きながら嫌がおうにも学べる環境だと思います(知恵袋)
GUでアルバイトとして働いてますが、ブラックと感じる事はないですね。お客様対応等で退勤時間が遅れる事はありますが、その際もお給料は発生します。サービス残業はしたことないし、しようもしても止められます。
(ユニクロとGUはどっちがいい??という質問に対して)
仕事内容はほぼ同じだが、GUの方が服装の規定がやや緩かったと思う(知恵袋)
店舗にもよりますが、そんなに楽なバイトではないと思います。研修の段階でバックれる人もいます。しかし「こんなに続いたバイトは初めて」という人が結構いるのも事実です。かくいう私もすごくやりがいのある楽しい環境だと思っています(知恵袋)
悪い評判・口コミ
GUでアルバイトをしている者です。GUも厳しい点は多々あります。マナーや、社内での暗黙の了解のようなものも覚えていかなければなりません。接客もありますので、しっかりとした敬語を使って話さなければなりません。バイトだからといって甘やかされはしません。マイナス面ばかりお話してしまいましたが、嫌いだったら続けていません。やりがいのある仕事だと思います(知恵袋)
体力的に大変だし、覚えること多いし、簡単で楽なアルバイトではないですね。どちらかといえば体育会系かな。新人でもフィッティングルームや店内清掃、品だし、商品整理をしますが、ひとつひとつマニュアル化されています。入社して最初にルールみたいのを教えられますが!そこで脱落する方も結構多いです。セルフレジでも、通常のレジ対応はもちろん覚えなくてはなりません(知恵袋)
現在GUでアルバイトをしています。厳しいと言われているのはおそらく意外と体力が要るという点だと思います。あとは髪色などの規則の面でしょうか。。
その他では特に厳しいと感じたことはありません。接客に慣れていなければ少し厳しいと感じるかもしれませんね(知恵袋)
GU(ジーユー)のバイト評判・口コミまとめ
GUのバイトは、アパレルだけあって覚えることが多く、また接客ルールも厳しいです。立ち仕事+重いダンボールを運ぶなど体力面でもきついと感じることがあります。
そのため、「時給が高いから」という安易な気持ちで始めた人は、すぐに辞めてしまうことも少なくありません。
しかし、アパレル業界の中では比較的優しい方です。
アパレル特有のノルマやお客様に商品を積極的に勧めるといったことはありませんし、ルール等はすべてマニュアル化されており特別難しいこともしません。
受け身の姿勢ではなく、自分からどんどん成長できる人は特に優遇されます。
楽なバイトがしたい人にはおすすめできませんが、GUの洋服が好き、バイトを通じて社会勉強をしたい人にはおすすめできるバイトと言えます。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
GU(ジーユー)のバイト研修はOJT!研修内容は?

GUのバイト研修は座学+OJT(現場研修)となっています。
初出勤時は、オリエンテーションで店舗のルールやシフトの提出方法などについて学びます。
そして、実際の業務は店舗で先輩スタッフから直接指導を受けます。
最初のOJTではどんなことをするの?
最初は「声出し」から始めます。
「いらっしゃいませ」という挨拶がハッキリ聞こえているか、店舗内にまで声が届いているかなどをチェックされます。
過去にアパレル経験がある人はできていることが多いので特に注意されませんが、初めての人は声が通りづらいので、重点的に練習をします。
例えば大きい店舗(ショッピングモールの中ではなくg.u.だけの店舗)だと、開店前に店内の端に立ち、そこから奥まで声が届くのかということをしていました。
だいたい開店前というのは整理や掃除をして朝礼をするのですが、開店まではしっかりと練習をするようになっています。
またそれと同時に礼の角度であったり、笑顔を作る練習もしていました。
笑顔を作る練習というのは常にお客様の前では笑顔でいれるのかという事や、実際にスタッフで顔を見合わせて笑顔を保つというような研修もしていました。
また無線(インカム)の使い方も習います。
とにかくお客様を待たせることが一番いけないので、どの様に対応をするのか、試着室の案内であったり、実際にどの服装が似合うのかなどを聞かれたりもするので、その対応の仕方や直ぐに無線で呼ぶようにと言われていました。
私が勤務していたのは大型店舗だったので研修中にレジに入ることはなく、2週間ほど経って慣れてきたらレジをするように言われました。
それまでにフロアの服の位置や品出し、畳み方から礼儀作法を主に身に付けるように言われ、1週間ほどで試着室等を1人で担当するようになっていました。
例えば服のかける向きなども細かく指導をされたので、必ずこの向きで置くようにと決まってもいました。
研修中はとにかくフロアを1人でも立てるようにという方針だったので、育成には力を入れていたイメージがありました。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
GU(ジーユー)のバイトがする仕事内容は?ノルマはあるの?

GUのバイト仕事内容について、1日の流れと共に見ていきます。
朝礼前の仕事内容
まず、朝礼前に掃除や品出しの確認をします。
倉庫から新しいものを出したり、在庫が無いものは発注をします。途中で買われたものや、サイズが偏っているものに関しては都度倉庫を見るようにしてそこから商品を追加補充するようにします。
朝礼では前日の売上やその日の店舗の売上目標、伝達事項を共有します。
開店後の仕事内容
開店後は、フロアで洋服の整理をしたりレジ業務をしたりするのが主な仕事内容です。
フロアでは洋服の整理や清掃に加えて、お客様から質問があった時に対応します。
GUは他のアパレルとは異なり個人ノルマがないことが特徴です。
ですので、営業時間中は基本的に自分の任されたフロアを巡回→お客様から話しかけられた時に答えるという感じです。
レジ業務では正しい金銭の授受が出来ているかはもちろん、クーポンなどはあるか、会員になっているかなどの確認、入っていないのであれば登録を勧めたりします(最近はセルフレジの店舗が増えているので、レジ業務をする機会は減っていると思います)
また、バックヤードでは裾上げも行います。
ボトムス系限定ですが、その際にはまつり縫いであったり、ミシン縫いなどのやり方も覚えなければいけません。
裾上げ自体はだいたい30分程度で終わりますが、量が多いのでスタッフ全員で交代しながら行います。
GU(ジーユー)のバイト勤務時間はシフト制。時間の融通は利く?

GUのバイト勤務時間は基本的に変動シフト制です。
店舗の営業時間内で自分の都合がいい時間帯を選んで勤務します。
勤務条件としては、1日2時間以上、週3日程度〜という店舗が多くなっています。
シフトは、勤務する週の2週間前までに店長や社員さんに提出していました。
土日祝日、夏休みや春休みなどの長期休暇、年末年始は入らないといけない?
お店のスタッフ状況によっても異なりますが、アパレルは土日祝日がかきいれ時なので基本的には出て欲しいと言われます。
特に年末年始や棚卸しの時期は全員出勤するように声をかけられました。
ただ、面接の時に平日のみしか入れないと伝えていたり、用事があってどうしても入れない場合は休み希望を出すことで問題なく休むことができます。
短期バイトの募集はある?
GUでは短期のバイト募集があります。
短期勤務の場合、長期スタッフのように接客はあまりせず、倉庫の整理や掃除がメインになります。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
GU(ジーユー)のバイト時給は良い?ガッツリ稼げる?

GUのバイト時給は900円〜1,200円前後です。
飲食店のバイトと比べると比較的高時給なので、ある程度シフトに入れば稼げるでしょう。
また、GUのバイトにはランクがあります。
3ヶ月に一度、業務評価と筆記試験が実施され、ランクが上がる毎に昇給していきます。
ちなみに、給料日は月末締めの10日払いとなっています。
交通費は支給される?
交通費の支給は、お店によって異なります。
初めから時給に交通費が含まれており支給されない店舗もあれば、別途支給がある店舗もあります。
Wワークは可能?
Wワークは可能です。
特に制限はありませんが、私の場合、土日はGUを優先して欲しいと言わました。
GU(ジーユー)のバイト勤務時の服装・髪色等について解説

GUのバイトは、原則としてGUで売っている洋服を着なければいけません(社割で3割引で買えます)
服装の雰囲気は派手なものはNG、基本的にチノパンやジーンズ、季節にあった服装を着るように言われました。
髪色やアクセサリーの基準は以下のとおりです。
- 髪色…黒髪か暗めの茶髪。金髪や派手なものはNG
- 化粧…ナチュラルメイク。過度なメイク、ノーメイクでの勤務は禁止
- ネイル…OK。ただし、長すぎるもの、派手なものは禁止
- カラコン…ブラック系・ブラウン系のナチュラルなものに限る(青、グレー、緑等色は禁止)
- アクセサリー(ピアス)…女性は両耳1つずつならOK。男性は禁止
GU(ジーユー)でバイトをするメリット・デメリットは?

GUでバイトをするメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット(特典)
- シフトの融通が利く
- GUの服を割引価格で買える(社割で30%OFF)
- 保険などの福利厚生がしっかりしている
- 簡単な接客を覚えられる
- GUの仕組みを理解できる
- 責任感を持つようになる
- コミュニケーション能力の向上(社員の人達との話しやお客様との接客等)
- 若い人が多いので出会い・恋愛がある
デメリット
- 覚えることが多い
- 接客全般・ミスに対して厳しい
- 上下関係がハッキリしているおり体育会系の雰囲気
- 制服がないので洋服代がかかる
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
GU(ジーユー)のバイト面接で受かるには?面接対策について解説

ここでは、GUのバイト面接について紹介します。
面接で質問される内容は?
- 何故入ろうとしたのか(志望動機)
- どこから通うのか
- 週にどれくらい出れるか、土日、祝日、夏休み中や冬休みは可能か、どれくらいの期間働くのか(シフトに関する質問)
- 過去にアパレルの経験はあるか
- GUに対してどの様なイメージを持っているか
- どんな服装が好きか
- 他の店舗の応援も行けるか(私の場合は近くに数店舗あったのでそのことを言われました)
- 趣味のことについて
GUのバイト面接は、他のバイトと比べてもしっかりしている印象です。
上記の質問を通して、接客に向いているか、店舗に貢献してくれるような人材かをチェックされます。
特に3のシフトに関する質問、4のアパレル経験の有無は合否の分かれ目にもなります。
シフトに関しては、たくさん出せてお休みの日にも勤務可能、長期間働ける人の方が採用される確率は高いです。
アパレル経験はあったほうが受かりやすいのは事実ですが、未経験だからといって不採用になるわけでもありません。
ただし、アパレル未経験の人は「GUの服が好き」「人と関わることが好き」といった明確な志望理由を伝える必要があります。
志望動機はどうすればいい?
GUのバイト面接では、ほぼ確実に志望動機を聞かれると思います。
GUの志望動機に関しては、
ファッションが好き。特にGUの洋服が好きで昔からよく着ている
というのは最低でも伝えたいところです。
一般的なバイトなら時給が高い、稼ぎたいからといった理由でも問題ありませんが、GUのバイトに関しては、この理由だけでは落ちる可能性があります。
最初にお伝えしたとおり、GUには「時給が良いという理由だけで応募したけど、思っていた以上に仕事がきつく、すぐに辞めてしまう人も多いから」です。
ですので、志望動機を考える際は「GUの洋服が好き」という点を軸に、あなたのこれまでの体験談・経験を交えながら話すといいでしょう。
筆記試験や適性試験などのテストはある?
筆記試験・適性試験ともにありません。
面接の受け答えや、店舗が必要とするシフトで勤務できるか、といった点で判断されます。
面接時の服装と持ち物について
面接時の服装は、スーツではなく私服が一般的です。
GUの服を着ていけば話のタネにもなるのでおすすめですが、別にGUの服でなくても構いません。
ただし、清潔感のあるシンプルな服装で行きましょう。アクセサリー等も基本的には付けません。
一度GUの店舗に足を運び、店員さんの服装に近いものをチョイスするのもいいですね。
面接時の持ち物は、筆記用具、スケジュール帳(メモ帳)、履歴書の3つです。
GU(ジーユー)のバイトに関してよくある質問に徹底回答!

最後にGUのバイトについてよくある質問に回答します。
どんな年齢層の人がバイトをしてるの?
年齢層は幅広いです。
様々な時間帯に、学生から30代・40代の主婦などが働いています。
夕方以降は高校生・大学生が目立ちます。
高校生でも働ける?
店舗によって高校生OKの場合もあれば、18歳以上〜という場合もあります。
応募の際は募集要項を確認しましょう。
男女比はだいたいどれくらい?
私が働いていた店舗は、男:女=5:5でした。
ヘルプで違う店舗に行った経験もあるのですが、その時は4:6や3:7などで女性の方が多い印象でした。
やっぱり容姿は合否を左右する?イケメン・美人じゃないと採用されないの?
スタイルや容姿、学歴等は関係ありません。
接客ができないほどの体型だと厳しいですが、見た目は化粧や服装によってある程度カバーできるからです。
ただコミュ障だったり、笑顔を作れない人は接客上、難しいかもしれません。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント