Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーを始めたいと考えている人は、
どれくらいお給料をもらえるのか?時給はどれくらいなのか?
気になっている人も多いと思います。
そこで、この記事ではUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの収入について、実際に稼げる収入額と併せて紹介していきます。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選

下記は、アルバイト探しに役立つ有名なアプリ・サイトです。どれも有益なのでアルバイト探しの一助となるかと思います。
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選!

こちらは、採用されるとお祝い金がもらえる求人サイトです。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000~10,000円 最短翌日GET 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる ![]() | 採用お祝い金 3~5万円もらえる 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | ![]() |
![]() 詳細をみる | 採用お祝い金 5,000円以上もらえる求人多数 単発/短期/長期 の求人あり 高校生の利用可 | 公式サイト |
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!

こちらは、簡単なアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
特徴 | 公式サイト | |
---|---|---|
![]() 詳細をみる | 累計550万ダウンロードの 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 大手パーソル運営の 単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用不可 ※高校生でも18歳以上の場合はOK | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | 単発・短期バイト探し 専門サイト 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
![]() 詳細をみる | コンビニバイトに 特化した単発バイトアプリ 即日払い可能 面接・履歴書不要 単発/短期 高校生の利用可 | 公式サイト |
\ 面接なし/履歴書なし/日払いの満足度上位アプリ・サイト/
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは給料制ではなく報酬制

初めに絶対知っておいてほしいことは、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは「給料制」ではなく「報酬制」ということです。基本的に配達すればするほど、たくさんのお金をもらえます。反対に配達をしない限りは1円も貰えません。
これは、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの業務形態と関係しています。
一般的なバイトなら店舗と「雇用契約」を結んで、そのお店の従業員として働くのが普通です。雇用契約を結んでいるので、働いた分については毎月のお給料日に「勤務時間×時給」分のお金が支給されます。
一方、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーはUber Japanと「業務提携」を結び、個人事業主として働きます。ここに雇用関係はありません。そのため、配達パートナーの収入は単純に勤務時間×時給ではなく、以下のように計算されます。
かなり重要な部分なので、以下より詳しく解説していきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬計算方法を紹介

①配送料の計算方法
まずは「配送料」です。
配送料は「基本金額」と「配達調整金額」を足したものです。
基本金額は配達料の基準となる金額で、配達場所までの時間や距離、商品の受け取り場所や配達先が複数かどうかによって算出されます。
配達調整金額は、
- 通常よりも交通状況が混雑している
- 商品受け取り場所での待ち時間が長い
- 配達パートナー数が少ない配達の需要が高い
上記いずれかの場合に基本金額に加算されるものです。
②プロモーションの計算方法
次は、「プロモーション」です。
プロモーションは「ブースト」「ピーク料金」「クエスト」を足したものです。
ブーストは、注文の多い時間帯や場所で配達をした場合に、基本料金が一定の倍率(1.1倍、1.4倍など)で増額するシステムです。たとえば、お昼時のピークである11時〜13時前後、夜のピークである18時〜21時前後に配達すると、ブーストが追加されて基本料金が増額する可能性があります。注文の多い場所はエリアによって異なります。
ピーク料金は、注文が多い時間帯とエリアで配達毎に発生する追加報酬です。ピーク料金が発生するエリアはアプリ内のマップ上にも表示されます。なお、エリアによってはピーク料金が発生しない場合もあります。
クエストは、Uber Eats側が指定する配達回数を、掲示された期間内に達成することでもらえる追加報酬です。土日など配達需要が増える期間や天候が悪い日などに発生しやすくなっています。ちなみに、このクエストは配達パートナーによって異なるものが表示されます。クエストは毎週金曜日に更新され、Uber Driverアプリ内にある「プロモーション」から確認可能です。
③サービス手数料
次は、Uber Japanに支払う「サービス手数料」です。
サービス手数料は配送料×10%です。
配送料が600円なら60円、1,000円なら100円です。
④チップ
最後は「チップ」です。
Uber Eatsでは注文者が料理代金の支払いとは別に、配達パートナーへチップを払うことができます。このチップを受け取った場合は収入に加算されます。
報酬受け取りの計算方法まとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬体系についてまとめます。
ちなみに、1件あたりの配達報酬は最低でも300円以上になるよう設定されています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの報酬制度については、なんとなく理解いただけたのではないでしょうか?
とは言え、「実際どれくらい稼げるのか」を知っておきたいですよね。
時給換算ではどれくらいの金額になるのか、実際に働いている人の評判・口コミと併せて紹介します。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは時給換算でどれくらい稼げる?

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは基本的に配達した分だけ報酬が増えるので、配達に慣れた上級者ほど稼ぐことができます。
おおよその時給目安は、以下のように考えておいてください。
- 配達初心者・・・時給500円〜1,000円くらい
- 配達中級者・・・時給1,000円〜1,500円くらい
- 配達上級者・・・時給2,000円オーバー
ベテラン配達パートナーの中には実際、月50万円以上稼ぐ人もいます。普通のアルバイトでは到底稼げない金額ですね。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー、お給料日にあたる報酬支払日はいつ?
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーはお給料制ではないので給料日はありませんが、報酬支払日が設定されています。
毎週月曜日の午前4:00が締め日で、火曜日以降に毎週1回、登録銀行口座に振り込まれます。銀行口座はトラブルの比較的少ない「三菱東京UFJ銀行」や「三井住友銀行」がおすすめです。ゆうちょ銀行、信用金庫、楽天銀行などのネット銀行は登録できないので注意してください。
なお、現金による手渡しの受け取りや、前払い制度のようなものもありませんが、一般的なアルバイトのお給料日が月1回であることを考えれば、週1でもらえるUber Eatsは良心的だと言えますね。
ちなみに、報酬受取明細(給料明細のようなもの)はUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー専用のアプリから確認できます。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
みんなのUber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナー報酬はどれくらい?時給換算で紹介!

では、実際にUber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーとして働いている人がどれくらい稼げているのか、見ていきましょう。
【祝4000回配達記念データ】
累計(3/11〜5/26)
売り上げ598921円、479時間55分、3001〜4000回配達分。
時給1247円。安全第一を心がけて、今日も走っています。#Uber #ubereatsjapan #ウーバー #ウーバーイーツ #配達 #副業 #東京 #横浜 #大阪 #川崎 pic.twitter.com/C8nTKAr1x8
— チャイUberEATS配達員自転車隊 (@chai_ubereats) 2018年5月28日
この方は、本業が終わった夕方と休日に渋谷周辺で稼働しているようです。
2ヶ月と15日で売り上げ約60万円。本業以外の収入がここまであれば、生活にも余裕が生まれますね。
☆本日のウーバー
・オンライン11:00〜17:00、19:00〜21:00・途中抜けてしまい目標1.5万は届かず…
・普段行かない池袋やったけど、案外良いかも🧐道が走りやすい
そして今猛烈な睡魔に襲われるているので、もう寝ます😪
皆さまお疲れ様でした!#ウーバーイーツ pic.twitter.com/5YGRswI2au— パゴ@Uber(見習い)アカ (@Uberpago) 2018年5月31日
こちらの方は1日8時間稼働で10,555円。時給に換算すると1,319円です。
毎日3千円。本業終わりにはちょうどいい運動って感じです。#ウーバーイーツ pic.twitter.com/Ffgqxm9faR
— ウーバー配達員&タスカジさんの阿波 (@APA_housekeeper) 2018年5月31日
こちらの方は、本業終わりの運動がてらに毎日コツコツ3,000円を積み重ねています。
塵も積もれば山となる。1ヶ月続ければ10万円の収入です。
このようなスタイルで働けるのは、スキマ時間で働けるUber Eats配達パートナーの魅力ですね。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで稼げる人、稼げない人の違い

Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーの上級者は時給換算で1,000円以上になりますが、配達に慣れていない人は時給500円以下という人もいます。
両者の違いはどこにあるのでしょうか?
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーが稼げるか、稼げないかは、
②稼げる曜日・時間帯・エリアで働いているか
この2点が特に重要です。それぞれ詳しく解説していきます。
①いかに効率よく配達できるか?【自転車、バイク、自家用車どれがいい?】

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは、配達した分だけ報酬も増えるので、効率よく配達できる人のほうが稼げる可能性が高いです。
効率の良い配達をするには、どんな方法で配達をするかが重要です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの配達手段は、自転車、バイク、軽自動車等ですが、この中でもおすすめは「自転車」です。
自転車はバイクや軽自動車と同じくらいのスピードが出る上、小回りがきいたり狭い道を通ったりできます。ガソリン代もかかりません。
自転車の中でも、特にロードバイクやクロスバイクは配達向けの自転車と言えます。
②稼げる曜日・時間帯・エリアで働いているか

Uber Eats配達パートナーが稼ぐには、稼げる曜日・時間帯・エリアで働くことも重要です。
注文需要の高い曜日・時間帯・エリアに勤務していると、ブーストやクエストが適用されやすいため、稼げる可能性が高まります。
主な稼げる曜日・時間は、土日祝日のランチ時間帯(11:00〜13:00前後)です。ついで土日祝日のディナー時間帯(18:00〜21:00前後)です。
平日はほとんどブーストやクエストは出ないため、稼ぎを重視する人は土日祝日の配達は必須です。
稼げるエリアは、人気店舗が密集するエリアです。人気店舗は注文が多いため配達回数自体が増えますし、それに伴ってブーストが発生する確率もあります。
最近だとタピオカミルクティーを扱っている店舗や、不動の人気を誇る「マクドナルド」や「ケンタッキー」といった有名飲食店のあるエリアが稼ぎやすいです。
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの収入は必ず確定申告をしよう!

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーは「個人事業主」という形で働くため、自分で確定申告をしなければいけません。確定申告は、1月1日〜12月31日までに得た収入を申告し、翌年払う税金を確定させる作業です。
確定申告をしなくてもバレないのでは…?と思っている人もいるかもしれませんが、税務署は近年の副業ブームなどもあって脱税には目を光らせています。
確定申告をしていないことがバレると、脱税の罪に問われ、後ほど重い税金をハメになるので、確定申告は絶対に行いましょう。
ただし、すべての人が確定申告をしなければいけないわけではありません。
現在、収入源がない人は38万円が基準
現在収入源がない人は、「Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで得た収入−経費」が38万円を超えたら確定申告が必要です。
反対に、38万円を超えない人は確定申告は不要です。
副業の人は20万円が基準
会社員の副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーを始めようとしている人は、年間の配達収入ー経費が20万円を超えたら確定申告が必要です。
バイトと掛け持ちしたい人は合算で38万円が基準
学生などでアルバイトと掛け持ちしたい人は、【アルバイトの給与所得(お給料−給与所得控除65万円)】+【配達収入ー経費】が年間38万円を超えたら確定申告が必要です。
経費になるのは配達で必要なものに費やした金額
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーが経費にできるのは、次のようなものです。
- 配達のために買った自転車代、レンタサイクル代、手袋
- 配達専用の自転車・バイク等の整備費、ガソリン代
- 配達中に使ったスマホの通信費
- 配達専用で加入した保険代
上記のように、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達で使うものは経費になります。ただし、プライベート用とごちゃ混ぜになっているものはすべて経費にできず、割合に応じて費用計上する必要があります。
例:Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達用として1万円の自転車を購入。自転車はプライベートと配達、半々で使用している。
→1万円の50%にあたる5,000円が経費
\ 採用された人全員に最短翌日1万円振込 /
まとめ
Uber Eats配達パートナーは、慣れてきたら1日1万円、ベテランになれば月50万円以上の収入も夢ではありません。
時間の拘束もないので、とりあえず無料登録だけしておくのもありでしょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーについてもっと詳しく知りたい、具体的な登録方法を知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
【厳選】アルバイト探しにオススメの求人サイト・アプリ7選
日払い!面接なし!来社不要!おすすめ単発バイトアプリ・サイト4選!
こちらは、数分のアプリ登録だけで、すぐに仕事が探せる単発探しアプリ・サイトです。
即日払い!面接なし!来社不要!の3つの特徴があります。
- タイミー
➡ダウンロード数550万件。働いたらすぐにお金がもらえる単発アプリ - シェアフル
➡CMで話題の単発バイトアプリ - ショットワークス
➡単発/短期バイトの求人専門の求人サイト - ショットワークスコンビニ
➡ショットワークス運営のコンビニ単発バイトに特化したアプリ
お祝い金がもらえる!アルバイト求人サイト・アプリ3選
こちらは、採用されるお祝い金がもらえる求人サイトです。
コメント